ルールとマナー

ルールとマナー

お客様の皆様に、より安全・安心に楽しんでいただくために、下記のお願いとマナーやモラルをお守りください。

  • お客様の安全を第一に考え、お手持ちの荷物を確認させていただく場合があります。また場内に監視カメラが設置されておりますので予めご了承ください。
  • 7才未満のお子様には必ず中学生以上の方の同伴が必要です。
  • お子様から常に目を離さないようにしてください。
  • ベビーカーから離れる際は、必ず貴重品や私物をお持ちください。
  • アトラクションの運営、催事等の開催は、季節や天候そのほかの都合により予告なく一部変更、中止となる場合があります。また中止によるフリーパスの払い戻しは一切いたしませんので予めご了承ください。
  • アトラクション、施設毎に利用条件がございます。(利用条件等は係員にお尋ねいただくかHPをご参照願います)
  • 園内は喫煙所を除き禁煙です。(電子タバコを含む)
  • 盲導犬、聴導犬、介助犬を除くペットを連れての入園(駐車場、ミュージアム、ホテルへの入場も含みます。以下も同様です。)はご遠慮ください。
  • ペットバギー・キャリーバッグに入れてのペットの入園は可としますが、チャックは閉めて頂きます。ペットのお顔を出して園内を廻ることはできません。

    ■次の行為は固くお断りします。

  • お客様同士でのチケット類の譲渡・交換およびそれらに伴う金銭の授受
  • 危険物(爆発物、鉄砲刀剣類等)、無線機、他のお客様にご迷惑となるものの持ち込み、ドローン、ラジコン機等の飛行、園内での自転車・スケートボード・その他類似物の利用
  • 物品等の販売および陳列・ビラ等の配布・集会、演説・商業目的の撮影等
  • 他のお客様のご迷惑となる撮影および公衆送信、泥酔またはその状態に著しく近い状態、入園にふさわしくない服装・刺青等
  • お顔が確認できないフルフェイスマスクやヘルメット、被り物などでの入場ならびにアトラクションの利用(ハロウィン期間など当園が開催する仮装イベント期間は入園後に限り、被り物などでの仮装を楽しめます。仮装イベント期間のルールを必ずご確認ください。)
  • アトラクションなどを列でお待ちいただく際、列への合流、また危険行為や割り込みなど、他のお客様の迷惑となる行為
  • アトラクションへの食べ物、飲み物の持ち込み
  • 富士急ハイランドおよびその関連施設の運営の妨げやお客様の迷惑となる一切の行為
  • 園内では、各種施設の撮影の際にお客様が撮影の対象になる場合があります。それらは報道、広告宣伝、プロモーション、販売商品等に使用される場合があります。
  • 暴力団および暴力団関係者の入園はお断りいたします。
  • お客様の不注意による事故について、株式会社富士急ハイランドおよびその関連会社は責任を負いかねます。
  • 他のお客様のご迷惑となるおそれのある場合、また株式会社富士急ハイランドからのお願いに対しご協力いただけなかった場合、入園をお断りすることや、退園(駐車場、ミュージアム、ホテルからの退場も含みます。)していただくことがあります。
  • 退園していただいた場合、入園以後に支払った一切の料金について払い戻ししないことを予めご了承ください。